HOME > Ⅳ.米国株・米国ETF > SPXL > SPXLリスクコントロール・ポートフォリオ >SPXLリスクコントロール・ポートフォリオ ↑ぜひ応援ポチお願いします Follow @yu_kabu_life ↑Twitterで更新情報お届けします リンクフリー ↑当ブログはリンクフリーです 2020/3/3 【SPXL早期償還!?】米国レバレッジドETFが上場廃止?│SECのデリバティブ取引規制案ゆう(@yu_kabu_life)です。<2020/12/30更新> お二人の方から立て続けにコメント欄でご質問をいただきました。 米国レバレッジドETFが上場廃止されるのかも?という憶測が広がってい ... 【リバランスの頻度】SPXLリスクコントロール・ポートフォリオゆう(@yu_kabu_life)です。 こんばんは。 最近okometsubuさんのブログに知り合ってから楽しく読ませていただいているのですけれど、先日リバランスの実施頻度を1ヵ月ごと~5年ごとに分 ... 2020/2/16 【ブログ紹介】日々の生活をがんばるブログ│SPXLリスクコントロール・ポートフォリオゆう(@yu_kabu_life)です。 こんばんは。 とあるブロガーさんからコメント欄で質問をいただきまして、ブログを拝見しに行ったのですが、SPXLリスクコントロール・ポートフォリオに賛同いただく ... 2020/2/12 【逆イールド→追加投資】SPXLリスクコントロール・ポートフォリオゆう(@yu_kabu_life)です。 ご無沙汰してます。最近ブログは更新していませんが、健やかに生きております。 とうとう米国債10年-2年の逆イールドが発生しましたね。 先日8月14日に初めて逆 ... 2019/8/29 【追加投資】SPXLとSlim米国株式(S&P500)を購入しましたゆう(@yu_kabu_life)です。 FOMCの結果は特に大きなインパクトなく消化。まだ利下げの時間ではありませんね。予想どおりでした。 次回のFOMCあたりで利下げの可能性が高まりそうかなと思い ... 2019/6/20 【来週売ろうかな】米中首脳会談に期待する市場関係者たちゆう(@yu_kabu_life)です。 こんばんは。 今日も会社帰りのスマホ投稿です。 昨日、6月29日、30日のG20で習近平主席が米中首脳会談に応じることが報じられましたね。 市場はこれを好感。 ... 2019/6/19 【無料ダウンロード】ポートフォリオ運用ツールゆう(@yu_kabu_life)です。 今回は「お知らせ」だけになります。 SPXLリスクコントロール・ポートフォリオの運用管理やリバランスに活用いただける入力表を用意してみました。 入力表の特徴 ... 2019/6/9 【実践例紹介編】SPXLリスクコントロール・ポートフォリオゆう(@yu_kabu_life)です。 S&P500種指数に連動するレバレッジ3倍のETFであるSPXLは、海外投資家の中でも特に人気の高いETFとなっていまして、常に米国ETF売買ランキン ... 2019/6/5 S&P500株価予測と2019年投資計画│SPXLリスクコントロール・ポートフォリオゆう(@yu_kabu_life)です。 市場の関心は専ら米中貿易戦争の行方に集まっていますね。 中国側が貿易協議で合意済みの約束を覆したとして、5月10日、米国が対中輸入品2,000億ドルに追加関税 ... 2019/5/14 【レバレッジETF減価編】SPXLリスクコントロール・ポートフォリオ「レバレッジETFは減価するの?」「レバレッジETFの長期保有は危険なの?」「どうすれば減価を防げるの?」←こんな人に参考になる記事です。 特にSPXL投資家の皆様は、ぜひ最後までご覧になってください ... 2019/4/22 1 2 Next »