HOME > Ⅳ.米国株・米国ETF >Ⅳ.米国株・米国ETF 2019/6/19 【来週売ろうかな】米中首脳会談に期待する市場関係者たちゆう(@yu_kabu_life)です。 こんばんは。 今日も会社帰りのスマホ投稿です。 昨日、6月29日、30日のG20で習近平主席が米中首脳会談に応じることが報じられましたね。 市場はこれを好感。 ... 【無料ダウンロード】ポートフォリオ運用ツールゆう(@yu_kabu_life)です。 今回は「お知らせ」だけになります。 SPXLリスクコントロール・ポートフォリオの運用管理やリバランスに活用いただける入力表を用意してみました。 入力表の特徴 ... 2019/6/9 SPXLの投資機会と早期償還リスクを考える ~ブログ紹介〜ゆう(@yu_kabu_life)です。 "ぶち子さん"の愛称で皆から親しまれている、米国株ブログ村のアイドルこと退職金ぶちこみ太郎さんです。 僕なんかがご紹介するまでもないのですけれど、名前は過激的 ... 2019/6/7 【実践例紹介編】SPXLリスクコントロール・ポートフォリオゆう(@yu_kabu_life)です。 S&P500種指数に連動するレバレッジ3倍のETFであるSPXLは、海外投資家の中でも特に人気の高いETFとなっていまして、常に米国ETF売買ランキン ... 2019/6/5 エヌビディア決算で株価急騰するも反落│【NVDA】NVIDIA2020年度1Q決算ゆう(@yu_kabu_life)です。 5月16日、エヌビディアは2020年度 第1四半期(2-4月期)の決算を発表しました。 決算内容は良かったです。 ところが決算発表後の時間外取引では株価急騰し ... 2019/5/19 S&P500株価予測と2019年投資計画│SPXLリスクコントロール・ポートフォリオゆう(@yu_kabu_life)です。 市場の関心は専ら米中貿易戦争の行方に集まっていますね。 中国側が貿易協議で合意済みの約束を覆したとして、5月10日、米国が対中輸入品2,000億ドルに追加関税 ... 2019/5/14 VISA決算発表(2019.4.24)│【V】ビザ2019年度第2四半期決算を読み解くゆう(@yu_kabu_life)です。 VISA(ビザ)が2019年度第2四半期(3月期)の決算を発表しました。日本時間4/25の朝方のことです。 決算内容は良かったです。 僕も64株、10,324 ... 2019/4/26 【レバレッジETF減価編】SPXLリスクコントロール・ポートフォリオ「レバレッジETFは減価するの?」「レバレッジETFの長期保有は危険なの?」「どうすれば減価を防げるの?」←こんな人に参考になる記事です。 特にSPXL投資家の皆様は、ぜひ最後までご覧になってください ... 2019/4/22 【14ヵ月目】運用実績公開│秘密のSPXLリスクコントロール・ポートフォリオゆう(@yu_kabu_life)です。 今回は、2019年3月30日時点における「SPXLリスクコントロール・ポートフォリオ」の運用成果をご紹介します。 2018年1月24日に当ポートフォリオを運用 ... 2019/3/30 アマゾンのバリュエーションは割高?アマゾンは成長戦略を転換するのかゆう(@yu_kabu_life)です。 前回投稿の続きです。前回は5名の方からリクエストを頂きました。応援ボタンありがとうございました。 (前回はこちら)アマゾン株投資家は報われない?ジェフ・ベゾス ... 2019/3/20 « Prev 1 2 3 4 5 Next »