ゆう(@yu_kabu_life)です。
今回は「お知らせ」だけになります。
SPXLリスクコントロール・ポートフォリオの運用管理やリバランスに活用いただける入力表を用意してみました。
入力表の特徴
- 「入力例シート」にサンプルを作成してあります。
- 「株価取得方法シート」に株価データの取得方法を解説してあります。
- スマホだと説明文が表示されない場合がありますのでパソコンで参照下さい。
- 意図した資産構成比率でリバランスできるように工夫しています。
- 「配当金」「売買手数料*1」「譲渡税」「複数口座運用」も考慮しています。
- 損益通算処理、損失繰越は自動計算されませんので、手動で反映して下さい。(入力例シート参照)
- シート関数で作成してありますので、お好きなようにカスタマイズしていただけます。
- 作成したデータを基にチャート作成すればグラフィカルにパフォーマンスを可視化できます。
*1:売買手数料はSBI証券に準じる
こちらのボタンから無料ダウンロードできます。
簡単なもので恐縮ですけれど、自分でイチから作ると結構時間かかったりすると思いますので、よろしければご活用下さい。
少し加工すれば当ポートフォリオの運用以外の用途にも活用していただけるかなと思います。