ゆうです。
「読書の時間がとれない」「読書って苦手。でも読みたい気持ちはある」「子どもの教育に色々聞かせてあげたい」←こんな方に参考になる記事です。
記事の内容です。
- Audibleとは【最初の1冊は無料!退会いつでも自由】
- 実際使ったら、こんな風に良かった
前から気にはなっていたのですが、覗いてみたら無料体験やってるじゃないですか。それで実際に使ってみたら神サービスでしたので、皆さんにも使っていただけたらなと思いました。
それでは以下ご覧ください。
Audibleとは【最初の1冊は無料!退会いつでも自由】
Audible(オーディブル)とは、amazonが提供するボイスブックサービスです。アプリにお気に入りのボイスブックをダウンロードしておけば、好きな場所で好きな時間に、お気に入りの本を耳で聞くことができます。
それも、プロの声優や著名人の朗読で。
ちょっと前までの感覚だと、「ボイスブック?朗読っていってもどうせ機械的に読み上げるアレね」という感じでしたけれど、全然違います。プロが耳元でやさしく読み上げてくれるので、初めての人はわりと感動すると思います。
そうは言っても、「まだまだボイスブックの本数が少ないんでしょ?」と思いますよね。
いいえ。42万冊以上です。相当あります。(2018/12/4現在)
さらに、
最初は無料体験期間30日あり。お好きな1冊を無料で購入できます。体験期間中でも退会可能。
なので、まだ試してない人は、とりあえず試してみるのが吉です。
↓↓こちらから無料体験どうぞ↓↓
その他のポイントは以下をご覧ください。
ポイント
- 無料体験30日間は月額無料です(無料体験中でも退会可能)
- 無料体験終了後は自動的に月額1500円の有料会員になります(いつでも退会可能)
- 会員は毎月「コイン」を1枚貰えます
- 「コイン」1枚でお好きなボイスブックを1冊購入できます
- 「コイン」は使わなくても6ヵ月は持ち越せます
- 会員は全ボイスブックが30%オフです
- 会員は購入したボイスブックを返品・交換できます
- スマートホン、パソコン、タブレットに対応してます
- 購入したタイトルは退会後も聴けます
- 1日5分以上聴けば50ポイントプレゼント(amazonプライム会員なら100ポイント)※12月12日まで毎日
実際使ったら、こんな風に良かった
実際に使ってみると、読むより聞く方が楽チン
読書っていうのは、「本を手にとって目で読んで頭で理解するもの」という人もいると思います。僕もそうでした。
でも、実際に使ってみると読むより聞く方が楽チンって思いました。
仕事とプライベートに忙しいサラリーマンは、如何にライフワークの生産性を上げていくかということが重要です。通勤電車、歩行中、ジョギング中、炊事洗濯など、何かをしながら読書できる手段を持っているということは非常に有効です。
僕のようにスマートホンでニュースやYouTube動画を見ている人は多いと思います。でも、そういった情報は知識が体系的に整理されていないことが多いものです。当り前ですけれど、やっぱり誰かが知識を整理してくれた本を読むって、きちんと理解するのに大事ですよね。なかなか本を読むことが出来ない人にはうってつけツールだと思います。
4歳の子どもにプロの語り手が昔話を読み聞かせてくれる
僕的には、これはかなり感動ものでした。だって、
4歳の子どもにプロの語り手が昔話を読み聞かせてくれるんです、しかも100話も。
(これ会員価格2450円のところを無料で購入できました)
これ聴いてプロってすごいなって改めて感じました。登場人物を何役も声色使い分けて、ちょうど良いテンポで抑揚をつけて感情込めた語りをしてくれるのです。しかも波の音とかまであって、子どもにとって最高の読み聞かせだと思います。
何せ共働きで忙しいものですから、疲れて帰ってきて絵本を1冊読むのもひと苦労なのです。でも、「子どもに教訓のある物語を聞かせてあげたい」「色々な正しい日本語を聞かせてあげたい」とは前々から思っていましたので、ちょうど痒いところに手をのばしてくれるサービスでした。
なので、皆さんも無料体験して感動を味わってみてください。
↓↓こちらから無料体験どうぞ↓↓